ひとくち健康講座

予防医学と健康自主管理
2002年4月
1977年、WHO(世界保健機関)は「2000年までにすべての人々に健康を」というスローガンを掲げました。2000年も過ぎた現在、日本は世界でも有数の長寿国になりました。健康づくりの要点は、日常生活のあり方にあります。それは、栄養、運動、休養が主なものでしょう。各人がそれぞれの年齢に応じた生活をして、自主管理に努めたいものです。<br> 中でも適正な栄養の摂取は、健康の維持増進に不可欠です。おごらず、貧しからず、ほどよい食事を味わいながら、各自の生活活動に見合ったエネルギーの摂取に心掛けましょう。<br> すなわち、食べ過ぎによる肥満を予防し、バランスのとれた食事をいただきながら、食卓を家族のふれあいの場にすることこそ、精神衛生においてもなかなかのものと思います。<br> また、健康診断や人間ドッグを受け健康度をチェックして、健やかな人生を送りましょう。